クリップスタジオでイラストを描いてみました

イラスト制作のご注文をいただいたので、今回は、待望の「クリップスタジオ」というアプリを初めて使ってみました。

クリップスタジオは、イラストやアートワーク、デザインでは、ダウンロード版で5,000円、マンガ、アニメ、本づくりなどでは、23,000円と有料になりますが、かなり内容のクオリティが上がると思います。

pixivでの利用率が最も高いということですが、なるほどなーと思いました。

私は、子供の頃はマンガ家になることが夢で、「カラスグチ」と言われるカブラペンで絵を描いたりしていましたが、今は、Gペン、水彩、油彩、エアブラシと揃っている時代なのですね。

クリップスタジオのよいところは、「ASSETS」というところで素材をダウンロードできるというところですね。

素材ゲットに関しては、adobeにしても、どこも同じなのですが、こちらの「ASSETS」は、イラストに特化している素材が多いです。

3Dのクロッキーモデルがあって描きたいポーズの素材をダウンロードして、それを見ながら描くこともできます。

素材は、無料と、有料あります。

私は有料は試していませんが、どの素材もそんなに高価でもないです。

考え方はphotoshopと大体同じで、効果も同じですが、もう一歩踏み込んでいますので、簡単にはできないことも確かにあります。

レイヤー効果などは、「乗算」に加えて「加算(発光)」などがあり光の出し方のバリエーションがあるのでアイディアがたくさん出てきそうです。

色を考えるときに「色相・彩度・明度」から効果を加えると全体のバランスが取れそうなので、着色はこの機能を使うと便利かもしれません。
ここはphotoshopと機能は同じですが、考え方が違うところかもしれません。

難点としては、ツールや、コマンドバーがたくさんあり、どれも出しているとワーク・スペースがなくなってきたり、各ツールが迷子になったりしますので、自分が使うツールの管理をしっかりしないといけないかもしれません。

このアプリは使い始めたばかりですが、とても楽しいので、もっと深めていけたらと思います❗️

 

 

関連記事

  1. プロクリエイトでイラストを描きました

  2. 生成AI活用とAI著作権最新動向についての勉強会

PAGE TOP